こんにちは、あっぷるです。
今回はAliexpressで9in1の多機能スマートアダプターを購入したので紹介していこうと思います。
日本ではあまり見たことのない、面白い商品ですので、ぜひご覧ください。
9in1 多機能スマートアダプター

本体はこのようにスティック形状をしており、非常にコンパクトという印象です。
長さ 13cm×幅 2.5cm×厚み 1.5cm
寸法は上記の通りで、長さは皆さんの持っているスマホより少し小さいか同じぐらいの長さでした。
本体下部を押し出すことで、本体を開ける事ができます。
開けるとこんな感じです。

表側には、取り外し可能な各端子のアダプターが入っていました。
入っていたのは以下のアダプターでした。
・USB-C to USB-C ケーブル
・USB-A アダプター
・Micro USB アダプター
・Lightning アダプター
また、このアダプターの下にSIMトレーを外すために使用するSIMピンも入っていました。
さらに、写真右側にTFカードスロットがひとつ搭載されていました。

背面はこのようになっています。
少し見にくいですが、右からTFカードスロット、NanoSIMスロットが2つ、TFカードスロットが4つ搭載されていました。
TFカードはMicroSDカードと同じサイズのカードのため、MicroSDカードを入れることも可能のようです。


本体下部には引っ張るとスマホを立てるためのスタンドが出てきます。
ケース程度の厚みであれば問題なく使用する事ができますが、バンカーリングなどのアクセサリを使用していると、入らない場合もありそうです。
機能性
マルチアダプター

付属のケーブルとアダプターを使用することで最大6通りの接続方法で接続する事ができます。
これが一番メインの機能ですね。
MicroSDカードリーダー


本体側面にあるTypeCポートと、スマホなどを接続し、同じく本体側面にあるMicroSDカードリーダにMicroSDカードを挿入することで、カードリーダーとして使用することができます。
スマホスタンド

本隊下部から引っ張り出すことで、スマホスタンドとして使用することもできます。
TF・MicroSDカードケース

表側に1つ、裏側に5つの計6つのTFカードスロットが搭載されているため、MicroSDカードケースとして使用することもできます。
しかし、SDカードスロットではないので規格に注意が必要です。
また、NanoSIMを2つ入れることもできるので、よく海外に行き、SIMの切り替えを頻繁に行うという方にもおすすめではないでしょうか。

ただ、こちらも通常サイズのSIMやMicroSIMには対応していませんので注意が必要です。
詐欺商品?
実は販売ページの画像には、最大65Wの充電に対応しているという表記がされていましたが、最大65Wの充電に対応しているのは、USB-Cのケーブルを変換アダプター未装着の状態で充電した時のみのようです。
アダプターを使用している場合は5Wで充電されるため、iPhoneなどでは急速充電を使用することはできませんでした。
詐欺とまでは言いませんが、注意が必要です。
価格
価格は販売者によって、幅が広いですが、私は送料込みで1,500円で購入しました。
なかなかコスパはいいのかなと思います。
日本のAmazonでは約3,000円で販売されていたので、すぐに欲しいという方や、Aliexpressが怖いという方以外は、Aliexpressで購入した方がお得かと思います。
まとめ
今回はBudiの9in1多機能スマートアダプターをご紹介しました。
非常にロマンのある商品だと思いますし、日本には類似製品もあまりないと思います。
私はAliexpressで購入しましたが、Amazonでも購入することができるので、一度ぜひチェックしてみてください!
当ブログでは、他にもおもしろガジェットや、パソコン、スマホ周辺機器などを紹介しています。
ぜひご覧ください!